スクロールに応じてヘッダーが順次固定されているJsを組んだ

iTunesか何かのようなスクロールにお応じてヘッダーが切り替わる挙動を組みました。
(言葉で説明するのが難しい…↓を見てくださいな)
仕様変更によりお蔵入りになったのでブログで供養します。

See the Pen MultiFixedHeader by あっきー💪😎💪 (@kuronekopunk) on CodePen.

Rails selectタグにクラスを付ける

f.select :foo, { a: 1, b: 2 }, class: 'bar'
=> <select name="model[foo]"> # あれ?classが居ない

時々ど忘れしてドキュメントを読みに行くやつ。

この様に定義されています。

def select(method, choices = nil, options = {}, html_options = {}, &block)

ref: rails/form_options_helper.rb at 71c7fd101324046995d8f7e51e78475c0e37ec1a · rails/rails · GitHub

optionsとhtml_optionsが違う👀
というわけで分けて書いてあげましょう

f.select :foo, { a: 1, b: 2 }, {}, class: 'bar'
=> <select name="model[foo]" class="bar">

ヤッタネ🎉

JavaScriptでURLクエリを取得する

クエリ文字列の取得は

window.location.search
=> "?foo=1&bar=2"

クエリ文字列をオブジェクトに整形する関数を用意。

function getUrlQueries() {
  var queryStr = window.location.search.slice(1);  // 文頭?を除外
      queries = {};
      
  // クエリがない場合は空のオブジェクトを返す
  if (!queryStr) {
    return queries;
  }
  
  // クエリ文字列を & で分割して処理
  queryStr.split('&').forEach(function(queryStr) {
    // = で分割してkey,valueをオブジェクトに格納
    var queryArr = queryStr.split('=');
    queries[queryArr[0]] = queryArr[1];
  });
  
  return queries;
}

これでめでたくクエリのオブジェクトの取得に成功しました🎉

エンジニア募集にJobTagはいいぞというお話

JobTagでエンジニア募集をしたら2名から応募があったのでJobTagはいいぞという話をします🤟

投稿した内容と反響をご紹介

1つ目

反応

f:id:kuronekopunk:20180704213625p:plain

RT0でインプレッションはそんなに伸びませんでしたが1応募ありました🎉

2つ目

2回目の方にはJobTagに書いた内容もコピペで載せてみました。

反応

f:id:kuronekopunk:20180704213945p:plain

RTもされてそれなりのインプレッション数に。
こちらでも1応募いただきました🎉

結論

JobTagはいいぞ

jobtag.jp

宣伝

7/2に弊社でもくもく会やります!
作業内容に特に縛りはないです!お気軽にどうぞ!
なんならビアも用意して待ってます!🍻🍻

handsshare.connpass.com

ハンズシェアでは一緒に開発するメンバーを募集しています🙆

www.wantedly.com

エンジニア ミートアップを開催しました!

6/20にエンジニアミートアップを開催しました。

ミートアップの様子はWantedlyを見ていただければ🙏 www.wantedly.com

ただただ飲みたいだけで開催したミートアップに多くのエンジニアにご参加いただきました😭
これからも継続的に🍺をしていけたらいいなと思ってます。
7/12にはもくもく会を開催予定です。

handsshare.connpass.com

もくもく会以外にもボドゲ会なども開催予定です👀

ハンズシェアのグループで公開していくのでよかったらメンバー登録お願いします🙏

handsshare.connpass.com