2014-01-01から1年間の記事一覧

CompassでCSSスプライトを簡単につくる[Rails, Compass, CSS Sprite]

Compassを使ってCSSスプライトを作る手順です。 以下の記事を参考にさせていただきました。 CSS3 - Rails + Compass でCSSの開発を高速化! - Qiita まず、CSS Spriteでまとめたい画像をimagesの中に保存します。 あとはSCSSを下記のように。 @import "icons…

Railsでcompass 1.0.1を使う(sass 3.4.9)

Railsでcompass 1.0.1を使おうとした時に依存関係でコケたのでメモです。 その時のエラー文 ActionView::Template::Error (wrong number of arguments (2 for 1) バージョン指定なしでインストールした場合 gem 'sass-rails' gem 'compass-rails' Gemfile.lo…

collection_selectにclassやidなどのhtmlオプションを指定する[Rails]

Railsのcollection_selectにclassやidなどのhtmlオプションを指定する方法 // メソッドの定義 collection_select(object, method, collection, value_method, text_method, options = {}, html_options = {}) // 実際の使い方 collection_select(:user, :tit…

SCSSで.sass-cacheを作らないようにする方法

SCSSをコマンドラインからコンパイルしていると.sass-cacheが作られて邪魔だったので作らない方法です。 使うのはオプションの--no-cache scss --no-cache style.css.scss > style.css sassの使い方はこちらにまとまっています。 Sassコマンドの使い方を覚え…

javascriptでspliceを使って配列の要素を削除する方法

javascriptでspliceを使って配列の要素を削除する方法です。 // splice(削除する要素のインデックス, 削除する要素の数) arr = {'zero', 'one', 'two', 'three'}; arr.splice(1, 1); // arr => {'zero', 'two', 'three'} spliceは削除だけでなく追加もできる…

JavaScriptの連想配列にキーが存在するか確認する

JavaScriptの連想配列にキーが存在するか確認する方法です。 inはこのような使い方してはいけないとのご指摘を頂き修正しました。 var hash = { a: 1, b: 2 }; // inを使った悪い例 console.log('a' in hash); //true console.log('c' in hash); //false // …

'Resource interpreted as Image but transferred with MIME type text/html'とコンソールに出るときの対応

コンソールで以下の様な表示が Resource interpreted as Image but transferred with MIME type text/html Resource interpreted as Image but transferred with MIME type text/css MIME type text/htmlの場合は対象のhtml MIME type text/cssの場合は対象…

ローディング用のgif画像を生成するサービス

色や早さ大きさを自由に変えられるので便利です。 Loader Generator - Ajax loader

jQueryのプラグインを作るときに必要なこと。書き方。

javascript書いててまとめた方がいいなあと思ったので初めてプラグイン作りました。 その時に見た記事とか使ったことのまとめです。 jQuery pluginの書き方 JavaScript - jQuery pluginの書き方をいまさら - Qiita 親要素の取得方法 make a record of…: jQue…

Railsのwhereで日付を条件に指定する

Model.where(created_at: Time.new(2014, 10, 10).all_day) 生成されるSQL SELECT * FROM `models` WHERE (`models`.`created_at` BETWEEN '2014-10-10 00:00:00' AND '2014-10-10 23:59:59') all_day all_day を使うことで該当する日をまるごと範囲指定でき…

brew updateとupgradeの違い[Homebrew]

brew updateはHomebrewと内部で管理しているformulaを最新にする brew upgradeは更新があるパッケージを再ビルドする ことのようです。 またupgradeは特定のformula名を指定して個別にビルドすることも可能です。

mixinでclearfixを使う

mixinでclearfixを使う方法です。 @mixin clearfix { zoom: 1; &:before, &:after { content: ""; display: table; } &:after { clear: both; } } header { @include clearfix; } clearfixはmicro clearfixを参考にしています。 A new micro clearfix hack –…

macターミナルのショートカット

macのターミナルで使うショートカットを何度も検索かけちゃうんで忘れないためによく使うものを書き出してみました。 ⌃A 行頭へ移動 ⌃E 行末へ移動 ⌃K カーソル以降の文字を削除する ⌃W カーソル以前の文字を削除する ⌃C 強制終了 ⌃L 画面を消去する(clear) …

ransackでのOR検索について[Rails gem]

ransackで以下の様なOR検索をしたくなったので調べてみました。 # (a AND b) OR c SELECT `tables`.* FROM `tables` WHERE (((`tables`.`hoge1` = 1 AND `tables`.`hoge2` IS NOT NULL) OR `tables`.`hoge1` = 2)) OR検索の記事で見つけたのが以下 ransack …

Railsのconfig/routes.rbでリダイレクトさせる(ステータスコードを指定する)

Railsのroutes.rbの中のルーティング設定でリダイレクトさせる方法です。 普通にリダイレクトさせる。 get '/hoge', to: redirect('/hogehoge') httpステータスコードを指定してリダイレクトさせる。 get '/hoge', to: redirect('/hogehoge', status: 301) U…

jQueryでinput[type=file]のファイル名を取得する

jQueryでinput[type=file]のファイル名を取得する $('#file').prop('files')[0].name;

JavaScriptで改行コードを<br>に置換する

JavaScriptで改行コードを<br>に置換する方法についてです。 textareaに入力されたテキストをHTMLに表示したい時があったのでその方法を JavaScriptで改行コードを<br>に置換する str.replace(/\r?\n/g, '<br>'); 正規表現で/\r?\n/gとすることで改行コードを取り出して<br>…

link_toにspanタグなどのDOM(HTML)を入れる[Rails]

link_toにspanを入れる方法 以下のようにブロック構文を使うことでlink_toにspanを含めることができます。 <%= link_to '/path' do %> <span>text</span> <% end %> これを書いた経緯と解決まで link_toにspanタグなどのDOMを入れたいことがありました。 link_toにspanを…

Rails4.1.1でdate_selectがエラーを吐いた話[undefined method `map' for "translation missing: ja.date.order":String]

date_selectを使おうとしたらエラーを吐いた話です。 バージョン ruby 2.1.2p95 Rails 4.1.1 エラー文 undefined method `map' for "translation missing: ja.date.order":String i18Nのja.date.orderが無えぞと こちらを参考にi18Nの設定 undefined method …

Railsでnil? empty? blank? present? を使う

Railsでnilやempty判定をしたい時に使うメソッド nil? Rubyの標準メソッド nilの場合だけtrueを返し、それ以外はfalseを返す。 nilはオブジェクトが存在していないということ name = "" name.nil? # nameは空だが存在するためfalse age.nil? # ageは存在しな…

NameError in Hoges#new : uninitialized constant Hoge

リレーションしたテーブルが認識されずエラーが出ていたのでなにかなと思ったらモデル名が間違えていました。 このエラー文だとHogeにHogeHogeをリレーションした場合です。 バージョン ruby 2.1.2p95 Rails 4.0.5 エラー文 ActionView::Template::Error (un…

Railsでlabelタグにクラスを追加する方法

バージョンは以下 ruby -> 2.1.2p95 Rails -> 4.0.5 以下のように記述することでlabelタグにクラスを追加できる <%= form_for(@user) do |f| %> <div class="field"> <%= f.label :name, {class: 'class_name'} %><br> <%= f.text_field :name %> </div> <div class="actions"> <%= f.submit %> </div> <% end %>

Railsチュートリアル3章でrails sしてコケた時の対処法

前回コケたところ(以下の記事)を乗り越えてrails sしたところまたもやコケたのでその対処法です。 Railsチュートリアルのnokogiriのインストールでコケた時の対処法 - ノンカフェインであなたにやさしい 発生したバージョン ruby 2.1.2p95 Rails 4.0.5 rails…

Railsチュートリアルのnokogiriのインストールでコケた時の対処法

Railsチュートリアルを進めていて3.1でnokogiriのインストールでコケたのでその対処法をまとめました。 発生したバージョン ruby 2.1.2p95 Rails 4.0.5 nokogiri 1.6.2.1 bundle updateの結果 bundle updateでの結果nokogiriのインストールでコケた $ bundle…

ファイルを送るときに使いたいサービス5選

Copyというクラウドストレージサービスが良さそうだったので、 紹介とともに他のサービスもまとめました。 Copy Doropboxより大容量なクラウドストレージサービスです。 基本容量は15GB 招待経由で登録すると+5GBで計20GBもの容量を最初から使えます。 Copy…

ターミナル画面のクリア方法 clearコマンド

clearコマンドでターミナルをクリア command+Lでも同様の動作をすることが出来ます。 実行例 クリア前 クリア後

ターミナルを開くとYou have mail.と表示される

ターミナルを開くと以下のようにYou have mail.と表示されました。 mailコマンドでメールを確認 hでメール一覧を表示 番号入力で該当メールの確認 d 番号でメールの削除 d 番号-番号で指定した番号から番号まで削除 d *で全件削除 qで終了

CakePHP 3.0.0 もくもく会(勉強会)#3 に参加してきました

コワーキングスペース茅場町 Co-Edoで開催されている CakePHP 3.0.0 もくもく会(勉強会) #3 - Co-Edo CakePHP | Doorkeeperに参加してきました。 目標 1.開発環境を作ろう 2.フォームを作成して単一モデルにデータを登録、表示、編集、削除してみよう 参考…