読者になる

ノンカフェインであなたにやさしい

Ruby,Rails,BigQueryなど

2022-08-19

BigQueryでDATE型、DATETIME型を月初に変換する

DATE型 DATETIME型共に DATE_TRUNC を利用することで日の情報を1日に丸め込むことができます。

DATE_TRUNC(day, MONTH)

cloud.google.com

BigQuery

kuronekopunk 2022-08-19 22:38

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
関連記事
  • 2022-07-13
    BigQueryで日次、週次、月次の集計をする
    BigQueryで集計 データソース created_at にTIMESTAMP型で何か…
  • もっと読む
コメントを書く
« BigQueryで日次、月次のマスターデータを… スプレッドシートで祝日判定をする »
プロフィール
id:kuronekopunk id:kuronekopunk

株式会社ハンズシェアのエンジニアリングのできるダンサーです。
Twitter @kuronekopunk
建設・建築業の協力業者募集や下請けが探せるマッチングサイトツクリンクを運営しています。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • BigQueryで日次、月次のマスターデータを作る
  • BigQueryでDATE型、DATETIME型を月初に変換する
  • スプレッドシートで祝日判定をする
  • GASでスプレッドシートにGoogleアナリティクスのデータを定期的に出力する
  • BigQueryで日次、週次、月次の集計をする
カテゴリー
  • GoogleAppScript (2)
  • BigQuery (1)
  • データ分析 (1)
  • Rails (14)
  • Rspec (3)
  • WordPress (7)
  • GitHub (3)
  • Windows (11)
  • Ruby (17)
  • WSL (11)
  • Vue.js (2)
  • javascript (22)
  • CoreWebVitals (1)
  • CSS (9)
  • HTML (7)
  • Elasticsearch (4)
  • Redash (2)
  • Ruby on Rails (50)
  • Ubuntu (3)
  • PostgreSQL (2)
  • Lighthouse (1)
  • webサービス (8)
  • Heroku (2)
  • FirebaseFunctions (1)
  • Firebase (1)
  • Android (2)
  • Xcode (1)
  • Swift (1)
  • ChromeExtension (2)
  • Webpacker (1)
  • Webサービス・アプリまとめ (1)
  • 勉強会 (5)
  • エンジニア (5)
  • イベント (2)
  • アジャイル (2)
  • 開発手法 (2)
  • モブプログラミング (1)
  • Jira (2)
  • Java (1)
  • PHP (5)
  • Homebrew (3)
  • ReactJs (1)
  • RuboCop (1)
  • ツクリンク (1)
  • オフィス訪問 (1)
  • アナリティクス (1)
  • jQuery (6)
  • リファクタリング (1)
  • SCSS (4)
  • Compass (2)
  • SASS (2)
  • Mac (4)
  • ターミナル (1)
  • bash (1)
  • UNIX (2)
  • CakePHP (5)
  • Postfix (1)
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

kuronekopunkさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
ノンカフェインであなたにやさしい ノンカフェインであなたにやさしい

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる