Homebrew

libreadlineのエラーでrails consoleが動かない問題

解決法 とりあえず解決した方法。 無いぞと言われてるパスにシンボリックリンクを張る ln -s /usr/local/opt/readline/lib/libreadline.dylib /usr/local/opt/readline/lib/libreadline.6.dylib 出たエラー /Users/user/.rbenv/versions/2.4.0/lib/ruby/2.4.…

brew updateしたら/usr/local/Library/brew.sh: line 32: /usr/local/Library/ENV/scm/git: No such file or directoryと怒られる問題

brew update brew update したら $ brew update /usr/local/Library/brew.sh: line 32: /usr/local/Library/ENV/scm/git: No such file or directory /usr/local/Library/brew.sh: line 32: /usr/local/Library/ENV/scm/git: No such file or directory /usr…

brew updateとupgradeの違い[Homebrew]

brew updateはHomebrewと内部で管理しているformulaを最新にする brew upgradeは更新があるパッケージを再ビルドする ことのようです。 またupgradeは特定のformula名を指定して個別にビルドすることも可能です。