Rspecでテストをスキップさせる
(あまり良くないんだけど)ちょっとスキップしたい場面に出くわしたのでメモ
ブロックを skip とするか
RSpec.describe "an example" do skip "is skipped" do end end
頭に x をつければいいだけらしい🙄
RSpec.describe "an example" do xit "is skipped using xit" do end xspecify "is skipped using xspecify" do end xexample "is skipped using xexample" do end end
※参考 relishapp.com